あなたの周りにもいませんか…?
学生時代から10年以上交際しているカップル。
あの人たち、なんなんですか…。ずっと不思議でした。
「人生何回生きたら、そんな偉業を成し遂げられるのだろう…」

そんな偉人に会った時には、
「わたしはまだ人生1回目の恋愛ビギナー…。だから大丈夫よ( ゚,_¨゚)ノ」
と、自分で自分を励ますようにしています。
今回は、そんなわたしにとっては未知の生物とも言える、
”学生時代から10年付き合ってついに結婚した人”
にいろいろ聞いてみました!
しかもこの人は、10年のうち7年以上は遠距離だったという…奇跡の逸材。
いや〜、タメになりました( ๑ ╹ ◡ ╹ ๑ )
お互いにアレをしなかったから結婚まで至ったんだろうなっていうものがハッキリわかりました。
今すでにカップルな人はご参考に…。我が同胞ロンリネスは、つぎお付き合いする時にまた読んでくださいネ(笑)
では参りますっ!
◆目次
インタビューした人
今回インタビューさせてもらったのは、わたしのアパレル時代の先輩!
少しだけ肩幅が広めで、優しくて包容力があって仕事もできて誰からも好かれるステキな女性です!

トビさん(27) 富山県民
服飾専門学校へ進学し、卒業後はアパレル企業へ入社。地方で販売員を経て、東京本社へ異動。
高校1年生の時からの彼氏と10年間交際し、結婚を機に地元に帰省。現在1児の母。
彼氏との出会い
出会いは高校1年生の時の文化祭だそうです!アオハルゥ〜!
付き合い始めた当時はかなりフラットな感じで、「元カノが3ヶ月続いたらしいから、わたしは4ヶ月目標にがんばろ〜(笑)」と周囲に言っていたほど( ╹ਊ╹)
逆に、付き合い始めたばっかなのに「結婚する!」「大好き!」とか言ってるカップルほど別れてましたよね…。
(あ、それわたしだ。)
▼当時のふたり♡

トビさんは、当時からオシャレが好きで、自分では言わないけど絶対イケイケ系女子だったはず!わたしの周りでデコログやってた女子はみんなそうだった!笑
いっぽう彼氏さんは、バスケ部だけどかなり控えめなタイプで、トビさんは付き合い始めるまでは彼氏さんのことを知らなかったらしい。
多分、周りからしたら意外なカップルだったんだろうな〜!
高校卒業後の2人の進路…

高校卒業後のふたりは、上図のような道を進みました。
地元で待ち続けた彼氏さんと、隣県を飛び越えついには上京してしまったトビさん。

なぜそれでも続いてこれた!!気になる。
ではでは、次章からインタビュースタートゥです!
10年のカップル期間にあったこと

元気そうでよかったです! 今日はよろしくお願いしますっ٩( ⺤◊⺤)۶

ゆみたらも相変わらず主婦みたいな格好して、元気そうで安心したよ!
※アパレル時代、わたしの服がオバさんくさすぎて「主婦扱い」されていた身内ネタです。
プチ遠距離がちょうど良かった!


そうだな〜。
高校卒業して、カレは地元の大学に進学してわたしは隣の県の専門学校に行ったんだけど。
会おうと思えば週末に会える、くらいの距離感が私にとってはちょうど良かったんだと思う。

たしかにちょうど良い!

わたしは2年で専門学校卒業して、そのまま隣の県で働くことになったんだ。

ほどよい距離とはいえ4年も遠距離してて、結婚の話とかしなかったんですか?

将来の話ね、してたよ。 カレは26歳で結婚したいってずっと言ってた〜。


この人と結婚するだろうなーとは思ってたけど。
ついに上京!でもカレは…
隣の県とはいえ4年も遠距離していたのに、トビさんはさらに遠くへ行きました…。
当時23歳。やりたかった仕事をするため、販売員から東京の本社へ異動することになったのです。

彼氏さんに反対とかされなかったんですか?

実は、(本社に異動するための)試験を受けること、カレには相談しなかったんだよね。 自分でも受からないかも、と思ってたし。
でも一次試験通過できて、東京行きがほぼほぼ決まってからカレには伝えたんだ。
そしたら、「いずれ行くと思ってた」って。


でも、周りにはけっこう相談してたみたいだけどね。
カレのお母さんから、「部屋に引きこもって泣いてるよ(笑)」ってラインきたし(笑)


わたしの前ではそんなそぶり見せなかったのにね(笑)

なんか意外!
なんでも2人で話し合って決めてきたんだろうなって思ってたから。

でもうちらの場合はそれが良かったんだろうね。
仕事が楽しくて、結婚は焦らなかった


ずっとやりたかった仕事だったからね。
初めは東京行くのビビってたけど、行ってみたら楽しすぎて遠距離の寂しさとかは正直あんまり感じなかった(笑)

東京行って仕事も楽しくて、付き合うの面倒になったりしなかったんですか?

ただ、周りは結婚しないで仕事してる人ばっかりだったし、結婚は全然焦らなくなった。
私も30まではいいやと思ってたし、カレも「こいつ当分帰ってこないだろうな」って思ってたんじゃないかな(笑)

でも、26歳で結婚したかった彼氏さんにとっては一刻も早く帰ってきて欲しかっただろうに…(´;Д;`)帰ってきてとか言わないのが大人すぎてもう…。
えっーと、人生何回目ですか?(◔◞౪◟◔)
10年交際、結婚は授かり婚

そんな感じだったから、妊娠してなかったらまだ東京にいたと思う〜。

わたしもインスタ見てて、トビさんは当分東京にいるんだろうなーって思ってたので地元に帰られたと知った時はビックリしました!
仕事もいろいろ任せられて楽しくて、そんなタイミングでの妊娠ってつらくなかったですか…?

初めの1ヶ月くらいは、受け止めきれなくて毎日泣いてたよ。
家族も仕事を応援してくれてたから、すごく言いづらかった。


そのときはかなり辛かったけど、
今はもう子どもがすくすく育ってるから幸せだよ〜( ´◡` )

いまのトビさん、心からの幸せ感伝わってきます。
仕事が大変でも楽しみながらやり遂げたトビさんだから、きっと子育ても楽しんでされてるんだろうなーって感じます( ・◡・ )!

今日じつは、ダンナさんも来たがってたからまた富山きて〜!

漢サイドの気持ちもぜひインタビューさせてください(笑)
今日はありがとうございました〜!ビーバー!٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶

ビーバー売り切れでごめんねー(笑)
またね〜!
話を聞いて感じたこと
2人ともホントに大人だわ…。
20代半ばで、カップルの多くが結婚を意識する年ごろ。
トビさんは、だれかの彼女としての人生ではなくて、
自分がやりたいと思えることを持ってて、さらにそれを選択できる自立した人生を歩んできました。
そのためには、今のダンナさんでないといけなかった。
長い付き合いで結婚も意識していたにも関わらず、お互いが相手の選択を尊重して過干渉しなかったからこそ、どんなに遠距離でも続いてこれたんだろうなと思いました。
ではではっ!
▼関連記事
「地元を離れて結婚」とググりまくってる不安女子に読んでほしい。